こんにちは、けんしゅふです!
さて、名もなき家事の問題ですが、
買い出した後の食材ってどうしていますか?
冷蔵庫に入れる、でしょ?
そうですね!
じゃあ、冷蔵庫に入れた後はどうですか?
・・・なんか、適当に使う・・・?
適当に使っていけるだけのスキルがあれば問題ないですが、
あるものをバランスよく使っていくのはたいへんなんですよ!
・セールで買った特売品
・作りたいものがあったので買ったけど量が多くて余った食材
・もやしなどの傷みやすい食材
例えば、こういった食材については、
どれくらい残っているかとか、
いつまでに使わないといけないのかとか、
冷凍するかとか、
色々考えなければなりません。
しかし、
買い物に行って、持って帰ってきたら、
その後の管理については「よく知らない」ということが多いようです。
普段から料理をしないなどで
冷蔵庫事情がわからないことはあるでしょうけど、
食材の管理は、名もなき家事として何気に大変なので、
料理をする人もしない人も、
その辺りをちゃんと知って、一緒に考えられるようにはしたいですね。
買い出してからが本番
買い物に行って、いろいろなものを見て
買い出しに行くこと自体もなかなかに重労働です。
特に、小さな子どもがいるような場合は・・・
と、これも名もなき家事として問題でしょうが、
今回は買い出し後のことでした💦
買い出した後に、食材などをちゃんと保存しておかないと
せっかく買い出したのに、
捨てるだけになってしまいます。
ところで、
買い物には一緒に行っていますか?
買い物くらいには一緒に行くでしょうかね。
たくさん買えば、重たくなりますし、
荷物持ちくらいはしていることも多いでしょう。
さて、
では、持って帰ってきた荷物はどこに置いてますか?
というか、
その辺りに置いちゃってませんか?
もし、そのあたりに置いちゃってて
「あとはよろしく!」
みたいな感じになっているのであれば、
パートナーさんはもしかすると、
イラッとしているかもしれないということを
忘れずに、そのまま置き続けてもらえればと思います。
パートナーさんに
心穏やかに過ごして欲しいのであれば、
(それはつまり、自分も心穏やかに過ごしたいのであれば)
買ってきたものについて
きちんと保存するようにしましょう。
食材によって保存方法を変える
では、買ってきたものの保存をどうするかということです。
もし、あなたが普段から料理をしないのであれば、
もしかすると、
肉はどこでどのように保存するのか、
魚はどうか、野菜はどうか、迷うかもしれません。
卵はここしかないというようなケースがありますし、
飲み物はここだろ!ってな感じに
置き場所がなんとなく決まっているものはあるでしょうが、
冷蔵庫への保存は、
家庭のルールもあるかもしれませんので、
家庭内で何をどこに保存するかは
きちんと話し合っておく必要があるでしょう。
冷蔵庫の機能を活かして保存することがいいと思います。
チルド・野菜室などなど、
冷蔵庫には企業努力が詰まっています。
少しでも新鮮で長持ちさせるためにも、
企業努力を有効利用させてもらいましょう。
食材の保存については
使いきれなかったものは冷凍するとか、
傷みやすいものは目につきやすいところに置いておくとか、
色々注意すべき点はあります。
食材保存についての動画なんか
探せばいくらでも見つかるので、
それらを参考にして、何をどう保存するかについて
よくあるものについてくらいは知っておきたいですね。
保存してから使うことも忘れないで
買い出して、保存する。
ここまでは一連の流れなので
意識すればできるようになるのはすぐです。
ガンバです!
ただ、
保存して満足してはいけません。
繰り返しになりますが、
買い物は使うため・食べるためにするんですから、
保存した後にどうやって使っていくかも
忘れずに考えないといけませんん。
正直、このどうやって使うかというのが、
見えない家事として最も大変かもしれません。
今ある食材をどうやって使っていくか、
そもそも献立考えるのも大変なんです。
https://sensyufu.com/2020/08/31/献立考えるのって大変/
何をどうやって使っていくか、
買い出しの時から考えながら買えればいいですけど、
必ずしもそうはいかないですし、
買い物にも何度も行くわけにもいかないでしょうから、
まとめ買いすることもあるでしょう。
冷蔵庫の奥の方から、
いつ買ったかわからない野菜が出てきようものなら、
軽い戦慄を覚えます。
そういうこともあるのだと知って、
買い出し〜保存まで、
使いやすいように管理したいですね。
最近はアプリもあるらしい
食材の管理といえば、
最近はアプリによる管理も定番化しつつありますね。
有名なところでは、
このあたりでしょうか。
僕は冷蔵庫を定期的に見て管理しているので、
この手のアプリは使ったことありませんが、
使いこなせれば、とても便利だと思います。
特に買い出しに行ったときに、
「アレは買わないといけなかったっけ?」
みたいな無駄な時間は無くなります。
アプリ以外にも、
最新の冷蔵庫は、冷蔵庫そのものに管理できる機能があるものもありますね。
冷蔵庫を買い換えるのは
大変なので、すぐに取り入れることは難しいでしょうが、
何年後かに冷蔵庫を買い換える頃には、
全ての冷蔵庫に、そういう機能がついている日が来ているかもしれませんね。
まとめ的なやつ
さて、いかがだったでしょうか。
名もなき家事問題、食材の保存編でした。
買い物に行くことも、
買ったものを料理することも、
意識することは多いと思いますが、
その間の、保存・管理ということは
あまり考えられていないように思います。
実は、保存・管理が
一番面倒で、大変だということで、
きちんと家庭内で認識をシェアしておきたいですね。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
この記事が読んでくれた方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
以上、けんしゅふがお送りしました。それでは、また👋
コメント