子ども日記 ドーナツが食べたいの!〜子ども日記210115 帰路にいきなりさ今どこにいるの?ってLINE。君とはもう3時間くらい連絡してないのにどうしたの?君のクリスピークリームドーナツのあのお菓子のせいだよ。・・・何の話って?家族の話かな。 2021.01.16 子ども日記
子ども日記 タブレット学習、はじめました〜子ども日記210114 タブレット学習は避けては通れないんでしょうね。これからの時代、今までとは違うやり方で進められる子どもの教育について、親の方がきちんと対応していかないとあかんのでしょうよ。ただ、親もタブレット楽しい。 2021.01.15 子ども日記
子ども日記 アイスを買いに行く〜子ども日記210114 前日に話していたアイスの話を覚えていたようで、アイスはないのかと問い詰めらえる。アイスは楽天で買うって話やったやん。買ってないことを伝えると、買いに行くぞ!と、手を引かれる。 2021.01.14 子ども日記
子ども日記 雪は嬉しいけど怖い〜子ども日記210112 2021年、記録的な大雪とともに始まりましたが、ここまでの雪に出会うのは初めて。家から見るのはとても嬉しそうにはしゃいでいましたが、一歩外に出ると・・・ 2021.01.13 子ども日記
子ども日記 子どもの涙と引き換えに〜子ども日記210111 年末年始の冷え込みなどから、車が酷い汚れ。自分で洗うのも寒すぎたりしてできないので洗車へ。洗車の機械はなかなかに恐怖を感じるらしく・・・ 2021.01.12 子ども日記
子ども日記 次女、塩味に興奮する〜子ども日記210110 塩味を加えるだけで、人の食欲は倍増どころか10倍は増すということを、目の当たりにし、それは決して年齢に関係ない人類共通のものだと確信した2021年。 2021.01.11 子ども日記
子ども日記 娘ちゃん、呪文を覚える〜子ども日記210109 寝る前に突如咆哮をあげる娘ちゃん。何やらポーズも決めている。どこで学んだのか、まぁ楽しそうなのでよしとする。次女ちゃんを通して、乳児にも言葉は通じているのだと確信した、そんな1日。 2021.01.10 子ども日記
子ども日記 新しい言葉の誕生〜子ども日記210108 子どもの言葉習得の過程で、言い間違えや、舌っ足らずのことなどから、面白いことも起きる。一つ一つのことをきちんと向き合いたい。 2021.01.09 子ども日記
子ども日記 暴風雪によりおうちで過ごす〜子ども日記210107 暴風雪により幼稚園は休みで一日家でゴロゴロと、テレビを見たり、遊んだり。次女ちゃんも姉さんが家にいて、一緒に遊んで楽しい1日でした。 2021.01.08 子ども日記
子ども日記 子どもの成長は知らぬ間に〜子ども日記210106 言葉とか、感情とか、立ったり歩いたり手を使ったり、1日見ないだけで急成長する子どもの素晴らしさに、毎日驚かされます。 2021.01.07 子ども日記