【聴き放題】オーディオブックをおすすめ【9月限定】

戯言
この記事は約15分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、けんしゅふです!

今回は、耳で聞く本、オーディオブックのお話です。

たまには兼業主夫として、本業?の方の仕事に関連して、通勤時間に使えるものをご紹介いたします。

主フクロウ
主フクロウ

オーディオブックは興味あるけど、今一歩踏み出せない

主フグ
主フグ

始めるのはええけど、聴きたい本がわからへんわ

けんしゅふ
けんしゅふ

9月の期間限定のラインナップが素晴らしいので、この機会に始めるのはいいと思いますよ。

この記事はこんな方にオススメ

・耳で聴く本には興味があるけど、始めるタイミングを見失った人
・特に聴きたいものがなくて始めにくい人
・オーディオブック?なにそれ?の人

僕自身聞いてみて、聴きやすかったり面白かったので、今回、期間限定でなにが聴けるかなどおすすめさせていただきます。

それでは早速、本題へGO

スポンサーリンク

9月の期間限定聴き放題ラインナップ

夢を叶えるゾウ1・2

この本の概要

ガネーシャ=ヒンドゥー教の神の一柱でゾウの顔をしています。これが、夢を叶える「ゾウ」なわけですね。
シリーズ1では、ある成功した起業家のパーティーに出席した主人公がガネーシャと出会い、ガネーシャの言われるまま色々と行動していく。ガネーシャは様々な偉人を育てた、自分の言うことを聞いていれば間違いないなどというが、しかし、その行動は靴を磨く、自分の短所・長所を人に聞いてみる、などどうしてそのようなことをするのか意味がわからないことばかり…
ガネーシャはというと、タバコを吸う、好き勝手遊ぶ、感情的になる、など、およそ信頼するに不安を覚える行動が目に付く…
主人公はガネーシャとの出会いで何に気づくのか、成功することができるのか。

シリーズ2は売れない芸人が主人公。ガネーシャと出会うが、そもそも主人公は貧乏神と共に過ごしていたことが特徴的です。
貧乏神のイメージは、「貧乏神がついているから貧乏になる」というものが多いかもしれませんが、この本では「貧乏神に好かれるマインドの人のところについている」という発想です。この貧乏神が女性で、貧乏なマインドの主人公のやることなすことにトキメイテいる。しかし、そのポイントがクスッとできるものである。
主人公は貧乏神から離れることはできるのか、貧乏神との関係はどうなるのか、ガネーシャは今回はマジメに話をするのか。今作も目が、いや耳が離せません。

聞いてみた感想

メディア化もしたこの作品ですし、ご存知の方も多いと思いますが、このゾウ、むっちゃ関西弁です。関西人の僕からしても、いい関西弁(?)を使ってます。ナレーターさんが大川透さんということで、声優さんにお詳しい人なら納得いただけるかもしれません。

シリーズ2では、図書館に行き本を読む件(くだり)があり、本なんて読まないという主人公に「本でも解決できひん悩みっちゅうのはなんなん?自分の悩みは地球初の、新種の悩みなん?自分は悩みのガラパゴス諸島なん?」とガネーシャが言う場面では、本の価値を再確認させられます。

今なら、シリーズ2冊が聞けます。

仕事は楽しいかね?2

この本の概要

主人公が出会った老人マックス。彼との出会いの後、管理職として一定の地位を得た主人公は、新たな悩みを抱えながら暮らす。そんな中マックスから連絡があり、またマックスに会いにいく。そして、マックスからは新たな教えを受けることとなる。
優れた上司とは何か。優秀な部下とはどのようなものか。
この本では、そういったことについて考えさせられ、また優れた上司や部下になるためにはどのようなことが必要かのきっかけが散りばめられています。
優秀な人間はいつだって引く手数多である。
どうすれば自分のところにそういった人材が集まるか、そして自分がそうなるためにはどうのような考えが必要か。
一定のポジションを築いた人こそ読んでみるのもいいかもしれない。

聞いてみた感想

1作目があり、こちらは聴き放題ではないですが、知らなくてもとりあえずは問題ありません。
僕も1作目は聞いていませんが問題なく聞けました。人物関係について最初はわからないこともなくはないですが、聞いていれば大体把握できます。

  「ほんものの上司にあったことがあるかね」

この質問から始まるマックス老人との会話がこの本の全てを語っている、と言うと過言ですが、どういった上司が良いのか、そしてどういった部下が求められるのか。
自分は果たしてそのような人材となれているか、いろいろな視点で上司や部下の関係を考えることができました。

AIに負けない子供を育てる

概要

AIに仕事をとって変わられる時代が来る。
そんなことが言われることもありますが、AIには何ができるのか。AIに負けない子どもを育てるためにはどういったことを学んでいく必要があるのか。
「AIは東大に合格できるか」のもと東京大学に受験し続けたAI「東ロボくん」の話題からAIの得意不得意を分析し、読解力が苦手であることがわかる。
これからの時代を生き抜く上で、AIの苦手な読解力を身につけるためにはどうすればいいのか。教育の分野から、そしてこの本を読む大人にも必要な考え方とはなんであるのか。
親はもちろん、子どもから大人まで読むべき一冊。

聞いてみた感想

勉強ができるかどうかとか考えると理系科目が思い浮かべられやすいですが、その問題を解くには必ず問題を読まなければならない。そして問題をきちんと読むには正確な読解力が身についている必要がある。
このあたりは当たり前のことですが、改めて聞くと「確かに」と思います。
また自分の読解力がどういったパターンであるのかを分析される件では、今までたまたまうまくいっていた可能性があるかもしれないと思わされます。
受け止め方は人それぞれでしょうが、少なくとも問題を正確に発見する力をつけるために、読解力というものの重要性を再認識し、どういった読解力をつけるとAIが発達し続けるこれから先を生き抜いていけるのか、そのきっかけを見つけることができるかもしれません。

超訳 カーネギー 人を動かす

概要

自己啓発の金字塔、全世界で1000万部以上読まれ、仕事関係だけでなくプライベートでも使える役立ち、人生が変わる本。
相手の意思を尊重する、相手のことを褒める、気づかない長所を見出す。
当たり前のようでいてなかなかできないことを紹介されている。

聞いてみた感想

長く読まれ続けている人間関係の本ですが、多くを語る必要はないでしょう。
いろいろな状況での人との接し方が書かれているので、全てを実行できなくても、今悩んでいることを解決できそうな部分だけ読むことができればいいと思います。

個人的なオススメ

今回挙げさせてもらった4冊は全て聞く価値があると思っていますが、個人的には聞いていて面白かったのは夢を叶えるゾウでした。
おそらく、登場人物が多く、また物語調で会話のテンポも良いので、耳で聞くオーディオブックとしても飽きることなく一気に聞くことがしやすいのかもしれません。
関西人として関西弁に安心感を覚えることは否定できません。関西弁アレルギーの人にはもしかすると聞きづらいかもしれませんが…

その他の本もとても面白かったです。全てを自分の中に落とし込むのは簡単ではありませんが、今の自分に必要なところだけでも抜き出して身につけていきたいものです。

無料で30日間お試し〜聴き放題

オーディオブックは聴き放題プランがあります。

月額は750円ですが、最初の30日は無料でお試しすることができます。
1ヶ月ではなく30日なのでご注意ください。

今始めれば、上にあげた4つの本を無料で聞くことができるのでそれだけでも十分価値はあると思います。
合わなければやめればいいですしね。

その他にも、週刊誌や文学作品など、今までは買うことまではしなかった本を気軽に聞くことができます。

一般的な本が1000円前後することが多いので、1冊でも聞くのであれば十分、元はとれます。コスパで考えると悪くはないですね。

あと、個人的には英語作品を聞くことができるので、聞き流してはいますが外国語に触れる機会を作ることもできていいなと思っています。

オーディオブックの紹介

料金について

料金については登録だけであれば無料です。登録後に自分の欲しい本を個別に購入して聞くことになります。

お得なプラン

個別に買うだけであればオーディオブックでなくとも変わらないので、当然お得なプランが用意されています。

その一つが上にあげた聴き放題プラン750円/月です。

もう一つのプランが月額会員プランです。

金額ボーナス合計ポイント
¥55060p610p
¥1100120p1220p
¥2200250p2450p
¥55001000p6500p
¥110002450p13450p
¥220006000p28000p
¥330009000p42000p
※1p=1円で使用可能

聴き放題プランは最新のものは(期間限定で出ることはありますが)基本的には含まれていません。

ですので、本好きの方で月に必ず1冊以上新作を購入するという人は月額会員もいいかもしれません。
¥33000/月の会員になるとボーナスポイント9000pもつくので大きいですね。これだけでも結構な数を買うことができそうです。

オススメの使い方

シーンに合わせて

僕自身は通勤時間が長いので、通勤時間を中心に使っています。

また、ジムやランニングの際に今まで音楽を聴いていたところをオーディオブックに替えることで体を鍛えながら知識も入れることができると一度で2度美味しい感じですね。

睡眠導入系の本もあるので、寝る前に流すのもいいでしょう。

何か作業をすることはあっても耳は暇していることは少なくありません。
あらゆるシーンでオーディオブックは使うことができます。

オフラインでも使える

ダウンロードしておけばオフラインでも使えます。
Wi-Fi環境のあるところでダウンロードして、聞くときはデータ容量を使用しない。

昨今のデータ難民からするとありがたいことです。

いろいろなデバイスで使える

スマートフォンはiPhoneでもAndroidでも聞くことができます。タブレット系端末でも聞けますし、ダウンロードファイルを転送することでウォークマンやiPodその他CDなどに落とし込んで持ち歩くこともできます。

子育てのスキマ時間に本を聴いて楽しむ – audiobook.jp

まとめ的なヤツ!

色んなことを知っていると色んな人と話が出来て楽しいです。

本を読むとなると時間が必要ですが、聴くだけで知識が入ってくるならいいですよ。自己研鑽が言われて久しいですが、スキマ時間の活用とはこういうことなのかなと思います。

聴き放題も若干のお金はかかりますが、本を買うことを思えば安いですし、750円ですからね。飲み会一回行かなければ、4ヶ月くらいいけますね!飲み会は素晴らしいものですが、行きたくないモノがあるのも否定はできないのでは…?

最後は、価値を見出せるかになりますが、本はいいものです。人類の叡智ですからね。
このあたりは「夢を叶えるゾウ2」の図書館での会話がとても面白いです。

今悩んでることの解決案が、ひょんなことで見つかるかも知れません。
本の中には、すでに解決済みのことがたくさんあります。

せっかくここまで読んでいただいたなら、とりあえず9月の期間限定のものだけでも聴いてみるのもいいかもしれませんよ

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

この記事が読んでくれた方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

以上、けんしゅふがお送りしました。それでは、また👋

タイトルとURLをコピーしました